job tag(ジョブタグ)とは
【job tag(ジョブタグ)とは】厚生労働省発!キャリア選択・学び直しに活かせる職業情報サイト
「job tag(ジョブタグ)」は、厚生労働省が提供する職業情報サイト。さまざまな職業について、仕事内容、必要なスキル・知識、労働条件、就業までのルートなどを、文章・動画・統計データを用いてわかりやすく紹介しています。
単なる情報提供にとどまらず、自身の興味や能力をもとに「適職探し」や「学び直し」をサポートする機能も充実。キャリアアップやキャリアチェンジを目指す社会人にも強い味方となるツールです。
「何から始めたらいいかわからない」「自分に合った仕事が見つからない」といった悩みを抱える方に向けて、本記事ではjob tagの主な機能や使い方を解説します。
job tagとは? 多様に活用できる職業情報データベース
「job tag」は、2020年3月に厚生労働省が開設した、職業に関する情報を無料で提供する公的サイトです。米国労働省の「O*NET」を参考に構築されており、求職者や転職希望者はもちろん、教育関係者や採用担当者など幅広いユーザーが利用可能です。
目的は、仕事と人材のマッチング精度を高めること。再就職やキャリア形成、教育現場のキャリア指導など、さまざまな場面で活用できます。
官公庁サイトならではの圧倒的な情報量
2024年4月時点で掲載されている職業は531種。それぞれに、仕事内容や必要なスキル、取得が望ましい資格、年収相場、就業ルート、しごと能力プロフィール(興味・価値観・スキル・知識の数値データ)などが網羅されています。動画による職業紹介もあり、実際の働き方を視覚的に把握することも可能です。
さらに、以下のような関連サービスとの連携も充実:
これにより、職業情報から求人・講座情報の確認やキャリアプランの作成まで、シームレスに進めることが可能です。
2024年リニューアルでさらに便利に
2024年3月の大幅リニューアルでは、以下の機能が追加・強化されました:
- job tagの機能紹介や使い方を解説する動画(全6本)を新規掲載
- 「UX/UIデザイナー」「アニメ制作進行管理」など新たに10職種を追加
- IT職種ではスキルレベル別タスク・給与情報も掲載
- 職業適性テスト(Gテスト)に新たな検査項目「運動共応」を追加
- 教育現場での活用例などをまとめたリーフレットも公開
キャリアアップ・キャリアチェンジに役立つ機能と活用法 ここからは、社会人のキャリア再設計やリスキリングに役立つjob tagの具体的な使い方をご紹介します。 職業検索
職業検索機能では、以下のような多様な方法で職業を探すことが可能です:
- 職業名のフリーワード検索
- 興味・関心や学歴、資格などからのテーマ別検索
- 業界・工程・業務内容など複数の切り口による絞り込み
特に「B to B」「IT関連」「未経験からチャレンジしやすい職業」など、知らなかった仕事に出会えるのも魅力。気になる職業は「職業情報」ページで詳細確認できます。
自己診断ツール
自分に合った職業を探したい方におすすめのツール群。以下の診断が用意されています:
職業興味検査・価値観検査 直感的な質問に答えるだけで、興味・価値観の傾向を可視化。 診断結果に基づく職業リストも表示され、次の一歩を考える手がかりに。 職業適性テスト(Gテスト) 空間把握力や言語能力、数的処理力などを測定。 2024年からは「運動共応」も新たに加わり、診断精度が向上。 グラフ結果と職業グループ一覧から、適職を具体的に把握できます。 しごと能力プロフィール・キャリア分析
これまでの職務経験を活かして職業選択したい方におすすめの機能:
- 「しごと能力プロフィール」では自身のスキルを数値化して見える化
- 「キャリア分析」では希望職との適合度を比較し、ギャップを明確化
- 不足スキルや取得すべき資格も提示され、リスキリング計画に活用可能
ホワイトカラー向け機能
特にビジネス職種でキャリアアップを目指す方に有効なツールです。
職業能力チェック(19職種対応) 人事・営業など各職種ごとに、求められる能力をレベル別にチェック可能。 ポータブルスキル見える化ツール 業種を問わず活かせる「持ち運べる力」を診断。 強みを言語化し、転職や社内異動の自己PR材料にも活用できます。 まとめ
job tagは、キャリアの再構築を支援する多機能な公的サイトです。
「自分に合う仕事がわからない」「学び直しを考えているけど何から始めるべきか迷っている」──そんな方こそ、一度job tagを試してみてください。
個人向け利用方法はこちらから確認可能。キャリアの節目や将来の備えとして、ぜひ活用してみてください。
※本記事は、厚生労働省が運営する「職業情報提供サイト(job tag)」の情報をもとに作成しています。
出典:職業情報提供サイト(job tag)https://shigoto.mhlw.go.jp